こたつにはこたつ布団が必ず必要です。
サイズを測らずにこたつ布団を購入して思ってた以上にお部屋が狭くなることも。
ですので、一般的なサイズ表を右にまとめました。
こたつ本体に対してどのサイズのお布団を合わせればよいのか、何人くらいで使用するのにオススメなのか、今こたつをお持ちの方も、これから購入される方もご参考下さい。
こたつサイズ | 布団サイズの目安 | おすすめポイント |
---|---|---|
80×80 | 185×185〜205×205 | 一人暮らしやお子様のお部屋に! |
90×90 | 200×200〜210×210 |
おすすめポイント |
---|
一人暮らしやお子様のお部屋に! |
こたつサイズ | 布団サイズの目安 | おすすめポイント |
---|---|---|
105×75 | 230×185〜250×200 | 長方形なので3〜4人家族にオススメ!みんなでポカポカ♪ 4〜5人のご家庭ならコレ!大家族にオススメ! こたつで温まりながらワイワイ! |
120×80 | 240×200〜260×210 | |
135×85 | 245×200〜290×210 | |
150×90 | 280×200〜290×210 |
おすすめポイント |
---|
長方形なので3〜4人家族にオススメ!みんなでポカポカ♪ 4〜5人のご家庭ならコレ!大家族にオススメ! こたつで温まりながらワイワイ! |
こたつサイズ | 布団サイズの目安 | おすすめポイント |
---|---|---|
90×90 | 200×200〜215×215 | 女性のかわいい一人暮らしに! |
105×105 | 215×215〜220×220 |
おすすめポイント |
---|
女性のかわいい一人暮らしに! |
こたつには大きく3つの形があります。
長方形のこたつは、1番人気があります!メーカーでも一番多く種類を出している形です。
正方形のこたつは比較的コンパクトなものが多いので、一人暮らしの方に人気があります。四隅から脚を入れられるので、みんなでお鍋やゲームをするのに便利。
円形のこたつと言えば、ちゃぶ台と言うほど日本人に馴染みのあるタイプです。この形というのは、幅と奥行を多くとってしまうので、正方形のものより少し広い空間が必要です。
用途やシーンに合わせてピッタリのものを見つけましょう!
まずは「テーブル天板」をチェックしましょう!UV塗装だから傷がつきにくくいつもきれいにしたり、天板がリバーシブルになったりといろいろとバリエーションが豊富ですヨ!
次に、「どんなヒーターがついているのか」をチェックしましょう!ハロゲンヒーター・コルチェヒーター・石英菅ヒーター等。温度調節もいろいろとあるんです。
「こたつの高さ」をチェックしましょう!座椅子のまま使っても、膝が当たらないものを選びましょう!