フジファニチャの代表的な珍しいソファーが入荷。「Agio」シリーズ
![](https://kmall-oita.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC02540-1.jpg)
2020年秋10月から11月中旬の間、高級なソファーが入荷いたします。
その中で、はじめにフジファニチャの昔から好評のある「Agio」という商品名のソファーが入荷いたしました。
その商品名の中で一番最高級の価格帯を揃えております。
枠の材料は「ウォールナット」、革素材は「オイル調革」を展示いたしました。座ってみた感想は、「オイル調革」は身体に馴染みやすく、「一生使いたい」と言う方にオススメです。
スキー板のような枠を使っていますので、様々な体重に応じて「しなり」が生まれる枠板。日本人の様々な体型に応じて、合わせてくれるような感覚があります。
そして、ソファーの前にさらに足置きとして使う「スツール」があると、長時間座っていても疲れにくいかなと思います。
上の写真の3人掛での販売価格は、約40万円ほどです。枠の素材、現在はウォールナット材使用ですが、明るい色のオーク材もオーダー出来ます。
以前、ソファーメーカー担当とソファーの勉強会を致しました。
![](https://kmall-oita.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC02602.jpg)
背もたれと
![](https://kmall-oita.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC02603.jpg)
座面が外せることを知り、入れ替えオーダーが可能と言うことと、
![](https://kmall-oita.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC02609.jpg)
左右分けて、
![](https://kmall-oita.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC02614.jpg)
肘掛けを取り、
![](https://kmall-oita.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC02615.jpg)
片方に取り付けて2人掛にも出来ます。肘掛けなしでも十分に使えます。肘掛けはパーツ売りもしています。
※肘掛けを取り付ける際、注意事項があります。
![](https://kmall-oita.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC02617.jpg)
ネジの長さが違いますので、ご注意ください。
左が座面用。右が背もたれ用です。よろしくお願いします。
![](https://kmall-oita.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC02597.jpg)
FJタイプはセミアリニン革素材。さわり心地は厚い皮。硬め。
![](https://kmall-oita.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC02598.jpg)
革の色も多数ございます。
革の種類も2タイプございます。
展示の商品の生地はFOタイプ(赤丸印)は最高級な素材で、密着度が増します。さわり心地はなめらか。柔らかめ。
![](https://kmall-oita.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC02622.jpg)
幅も、普通なタイプと
![](https://kmall-oita.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC02623.jpg)
ワイドなタイプがございます。
肘掛け無しでご使用できますし、ご購入されて必要になった時にまたあとからご購入なさることもも可能です。
![](https://kmall-oita.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC02585.jpg)
革っぽい布張り素材。ひっかき傷に強くペットに優しい生地になります。
最も、下の写真の生地になりますと、撥水加工が施され、水滴が落ちても玉のままとどまる(水滴が落ちたらサッと拭き取ってください)という性質のある評判の生地もございます。
![](https://kmall-oita.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC02591.jpg)
細かい起毛で、ガリガリしても破れない性質があります。布張りは、ソファーをカバーリングにすることで、汚れたら取り外して洗えるというメリットがございます。
![](https://kmall-oita.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC02592.jpg)
お好みの生地のカバーだけでもご購入できますので、洗い替えにいかがでしょうか?革張り素材も、張り込みタイプとカバーリングタイプがございます。
![](https://kmall-oita.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC02594.jpg)
市松模様
![](https://kmall-oita.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC02595.jpg)
リビングのイメージ、自然な塗装の木材を使ったリビングには、コットンのような風合いの素材もご用意しています。
※生地見本のカタログを添付致します。★印しに続くコードをクリックしてください。
![](https://kmall-oita.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC02618.jpg)
ソファーと言えば、針金やコイルスプリングを使用したイメージがありますが、そういった材料を使っていません。
スキー板のようなフレームを使っているので体重分散性が高く、座面には特殊特許のネットを張って耐久性だけでなく、ソファーのクッションにたまった湿気を逃がすという役目があります。
![](https://kmall-oita.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC02586.jpg)
別売りのオットマンスツール。可動式の意味は、
![](https://kmall-oita.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC02588.jpg)
座面を浮かせて、下の板を立てれば、
![](https://kmall-oita.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC02587.jpg)
腰掛けられる角度にかわります。
![](https://kmall-oita.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC02542-1.jpg)
ひとり掛ソファーとスツール(可動式)。枠の素材は、オーク材を使用し、生地は一見革に見える布張りです。
幅は、ワイドサイズをオーダーいたしました。大きな身体の方に合います。クッション性も密着性がありますので、このソファーの前にスツールをプラス置いていただくとより一層長時間座っていても身体が疲れにくく、時間がゆっとりと流れていきます。
上の写真での販売価格は
1人掛 約¥120,000+tax
スツール 約¥45,000+tax
詳細は店頭でお確かめくださいませ。
※フジファニチャのカタログを一部添付致します。★印に続くコードをクリックしてください。